望みをはばむネガティブな気持ちを知る

大阪北浜でヒプノセラピー(催眠療法)、クラニオセイクラルセラピー、エネルギー療法をしているアンセラです。(サイトはこちら→Ancella

こうなりたいなとか、こうあったら良いな、とか思うことあるかと思います。
年収がこれだけにとか、パートナー欲しいとか、好きなことをして暮らしていきたいとか。

望みがあるのいいことですよね。

なのに望みと同時に、今の私には難しいとか、そんなんできるわけないやんとか、いろんなネガティブな思いが上がってきます。
その思いが強すぎて、あきらめるになってしまいがちになります。

では、どうしたらいいか。

ここで、その望みをはばむネガティブな思いと向き合います。
そして、なぜその思いがあるのか、どこからその思いがきてるのかを見つけます。

ではどうやってみつけるかなんですが。

書いてください。
今感じているネガティブな思いを全部書いてみてください。

書けたら、書いたものを客観的にみてください。
そして、何で私はこんなふうに思うのかを、みつけてください。

本当にそうか、とか、この思いは私のどこからきてるのかとか、違う視点で見るとどうかとか。
そしてそれも書いてみてください。

例>

◇好きなことで食べていきたい
 無理無理 好きなことはお金にならない お金になっても少しだけ 時間がない 才能がない スキルもない
等々

んまぁ、ネガティブのオンパレード。

変化が怖い 自信がない 今のままの方が安心と思っているんやな。

ここで、本当にそうか、違う視点でみたらどうかで見て書いてみてください。

好きなことはお金にならない
お金になっても少しだけ
  ↓
好きなことでたくさん稼いでいる人がいっぱいいる

時間がない
 ↓ 
時間は作るもの

才能がない スキルもない
  ↓
はじめは誰でもそう、やらないとできない

こうやって書いていただくと、無理無理と思っていた気持ちが、私できるかもとなってきます。
ニュートラルな気持ちになります。

そして、次大事です。
ここで終わるともったいないので、自分はどうなりたいかをもう一度自分に問います。
そして、なりたいことに向かう、ベビーステップの行動をしてください。

上の例だと、自分の好きなことをしてる人がどれぐらいいるか調べるとか、こんなことをやっていきたいと人に話すとか。

そんなベビーステップでいいのでしてください。

だいたい、変化が怖いし、今の状態が安心その安心状態を続けていきたいので、ネガティブはでてきます。
そのままだと、自分の望む道にはいけないし、成長もないかなと思います。

なので望みと同時にでてくるネガティブな思いを知り、ニュートラルな気持ちで望みに向かっていってください。

「これ、何かある度にやってるな」(天国のもも)

そうそう、書いて書いたものを見ることで、見えてくることいっぱいあるねん。
気持も変わるし。
おすすめ。

よく見ているももにポチッをお願いします。

望みに限定しなくて、普段の生活でネガティブな思いがでてきたら、書くのもおすすめです。

ラインお友達になってください。
特典があります。


Ancella の紹介

大阪でヒプノセラピー(催眠療法)やクラニオセイクラルワーク、エネルギー療法をやっています。
カテゴリー: 対処法, 思うこと   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">